2025年9月1日(月)に、モイストをリニューアル発売しました。季節の変化や体調によって揺らぎやすい肌や部分的な乾燥が気になる肌を潤す植物の力を生かしたスキンケアです。徳島県で育ったすだちを原料とした北麓草水独自の保湿成分「スダチ果皮エキス」などに、新たに有用成分を豊富に含んだ「ヤマブドウ樹液」と「シラカバ樹液」を加えました。さらに、みずみずしい潤いが巡る、スキンケアに生まれ変わりました。
乾燥した空気の中ですこやかな肌を保っていられる理由は、厚さ0.02mmの角質層が、まさにバリアのように外部の刺激から肌を守っているおかげです。バリア機能が保たれた肌は、みずみずしく潤いキメが整っています。有用植物には潤いを与えたり巡らせたり、キメを整える成分が含まれています。モイストは特長の違う3つの植物成分を組み合わせています。
北麓草水の化粧品は、処方の大部分を占める水や油に植物の有用成分を溶け込ませています。成分が高まる旬の時期に収穫した野草や有用植物を、成分が濃縮するまで乾燥し、富士山の伏流水や植物オイルに浸して成分を抽出。日本古来の薬湯から着想を得て独自に開発したこの原料を「浸草水」「浸草油」と名づけ、商品に配合しています。モイストのベースとなる水や油には、肌に有用な
甘茶蔓と
柚子の成分を溶け込ませました。ローションとシートマスクにはさらに
現の証拠、
生姜、
桃、
檜の浸草水を配合しています。