\アウトレット開催中(20%オフ)/

Mマーク 30周年記念ページ公開中!

【数量限定】今年で20周年 肌うるありがとうセット

【北麓草水】モイスト リニューアル発売

松山油脂オンラインストア
0

按品牌搜索

  • 松山M mark
  • 松山肌润
  • 丽依馥
  • REES:PRODUCTS
  • 山神果樹薬草園
  • 北麓草水
  • 限定品・その他

製品の種類から探す

  • 护肤品
  • 身体护理
  • 发部护理
  • 食品・生活杂货
  • 挑选礼品
  • 致初用者
  • 新产品
  • 工厂特价
  • 网店通知
  • 最新信息和推荐产品
  • 比较品牌
  • 材料的力量
  • 制法的力量
  • 用户指南
  • 会员协议(如信用卡)
  • 取扱店を探す
  • 松山油脂株式会社

语言

  • 日文
  • 英文
  • 中文(简体)
Access Denied
IMPORTANT! If you’re a store owner, please make sure you have Customer accounts enabled in your Store Admin, as you have customer based locks set up with EasyLockdown app. Enable Customer Accounts

松山M mark アミノ酸せっけんシャンプー

アミノ酸せっけんシャンプー
アミノ酸せっけんシャンプー
アミノ酸せっけんシャンプー
アミノ酸せっけんシャンプー
アミノ酸せっけんシャンプー
アミノ酸せっけんシャンプー

泡立ち豊かな液体石けんと、きめが細かく弾力のある泡をつくる石けん素地、刺激をやわらげるアミノ酸石けん(ヤシ脂肪酸アルギニン)の3種類を洗浄成分として配合。汗や皮脂、老廃物を泡で包んで取り除き、ベタつきをさっぱりと落とします。泡切れも良好で、すいだ後はぬるつきが残りません。髪と頭皮を清潔に洗い上げ、すこやかに保つ石けんシャンプーです。
※パーマやカラーリングの髪には合わないことがあります。石けんシャンプーの特長についてはこちらをご覧ください。

種類

价格

¥1,188 (含税)

数量

卖光了

产品已添加到购物车

查看购物车

こんな方におすすめ

・洗浄成分が石けんだけのシャンプーを探している
・地肌のベタつきが気になる
・ふわっとしたボリュームのある髪に仕上げたい
・精油に敏感、香りが苦手

全成分

成分役割主な由来
カリ石ケン素地洗浄ベニバナ、パーム、塩化カリウム、水
水溶媒-
グリセリン溶媒ヤシ、パーム
エタノール保湿サトウキビ
石ケン素地洗浄牛脂、ヤシ、パーム、水酸化Na、海塩
ヤシ脂肪酸アルギニン洗浄ヤシ、サトウキビ、キャッサバ、トウモロコシ
トコフェロール品質安定ダイズ、ナタネ
グルコン酸Na品質安定トウモロコシ
イミノジコハク酸4Na品質安定石油
ヒドロキシプロピルメチルセルロース質感調整パルプ、苛性ソーダ、メチルクロライド、プロピレンオキサイド

特長成分

カリ石けん素地:
パーム核、ベニ花等の植物を由来とし、釜焚き製法でじっくりと焚き上げる洗浄成分です。

使い方

髪と地肌をお湯で予洗いし、汚れを落としてからご使用ください。適量を髪全体になじませ、よく泡立てて洗います。すすぎは十分に行なってください。シャンプー後は「アミノ酸さらさらリンス」または「アミノ酸ボリュームリンス」をご使用ください。

【使い方のポイント】
  • ①予洗いをしっかりと

    汚れが多いと泡立ちが悪くなります。ブラッシングをして髪を解いてから、お湯で髪と地肌をよく洗います。

  • ②たっぷりの泡でやさしく洗う

    よく泡立ててから洗うことで、髪どうしの摩擦を抑えます。指の腹で頭皮をマッサージするように洗いましょう。

  • ③すすぎは十分に行なう

    髪と地肌に石けんカスが残っているとベタつきや指通りの悪さの原因に。たっぷりのお湯で丁寧にすすぎます。

  • ④リンスを髪全体になじませる

    リンスによってキューティクルを閉じながら石けんカスを分解。全体にしっかりとなじませたら、よく流します。

開発担当者から

ボリュームのあるキメの細かい泡がたっぷりとできるように試作と評価を繰り返した結果、3種類の洗浄成分の組み合わせに行きつきました。泡の弾力も十分にありモコモコの泡で気持ちよく洗えます。濯ぎは速くさっぱりと洗い上がります。十分な洗浄力がありますので頭皮のベタツキが気になるかたに特にお勧めです。

Q&A

石けんシャンプーの特長を教えてください。

石けんは、水に含まれるミネラル分(カルシウム、マグネシウム)と結びつき、洗浄力のない石けんカスになります。泡立てて使っている最中も一部は石けんカスになり、すすぎのときに大量の水と出合うとすべて石けんカスになります。すすぎによって素早く洗浄力を失うということは、肌への刺激になる要素を容易に失うということでもあります。まずはこれが石けんシャンプーの利点です。また、石けんカスは仮に排水としてそのまま河川に流れても、微生物により最長2週間で水と二酸化炭素に最終分解されます。自然環境へ過大な負荷をかけない点も石けんシャンプーの利点です。

「アミノ酸せっけんシャンプー」を使ったら髪がゴワゴワになってしまいました。

ごわつきの原因は石けんが弱アルカリ性であることと、石けんカスです。すすぎの後で「アミノ酸さらさらリンス・ローズマリーのアミノ酸さらさらリンス」か「アミノ酸ボリュームリンス・ローズマリーのアミノ酸ボリュームリンス」、または「アミノ酸補修トリートメント・ローズマリーのアミノ酸補修トリートメント」を使用すると石けんカスが分解され、同時にキューティクルも引き締まるので、髪の状態もなめらかに整います。石けんは水に含まれるミネラル分と結びついて石けんカスをつくります。また、弱アルカリ性である石けんでシャンプーすると、髪をうろこ状に覆っているキューティクルがやや開きます。そのため、石けんでシャンプーすると髪同士が絡まりやすくなることがあります。これが石けんシャンプーのきしみ・ごわつきの原因です。髪が傷むわけではありませんのでご安心ください。

「アミノ酸せっけんシャンプー」が、パーマ・カラーリングなどの髪に合わないことがあるのはどうしてですか。

パーマやカラーリングにより髪が傷んでいる(キューティクルが剥がれてしまっている)場合、キューティクルが剥離した部分に石けんカスが過剰に入り込み、きしみ・ごわつき感が著しくなります。石けんシャンプーは泡切れがすばやい一方、泡が消えた後も石けんカスが髪に残っているため、入念にすすぐ必要があります。しかし、パーマ・カラーリングの髪はすすぎがしにくく、石けんカスが過剰に残っていると、それ自体が髪の仕上がりを重くする原因になります。また、石けんカスは専用のリンスやトリートメントの酸性成分によって分解され、石けんの原料である脂肪酸に戻ります。脂肪酸は油であるため、髪のべたつきの原因にもなります。一方、パーマやカラーリングをしていても問題なく使えることがありますが、基本的には、パーマやカラーリングをした髪と石けんシャンプーは相性がよくないので、製品には「合わないことがあります」という表示を入れています。

最近チェックした製品

最近チェックした製品はありません

Invalid password
Enter
  • 北麓草水
  • 山神果树药草园
  • MARKS & WEB
  • ALTERNA SURFWAX
  • 用户指南
  • 询问
  • 个人数据
  • 具體貿易法指南
  • Copyright 2022 Matsuyama Co.Ltd All Right Reserved.

    简体中文
    • 英语
    • 简体中文
    • 日语